PR 記事内に広告が含まれています

小型・薄型のポータブル外付けハードディスクTranscendのTS1TSJ25M3は超オススメ

小型・薄型のポータブル外付ハードディスクTranscendのTS1TSJ25M3はオススメ

お気に入りのトランセンドの外付けポータブルハードディスクTS1TSJ25M3(1TB)をご紹介。

1年くらい前に7,000円ちょいで買ってバックアップデータを入れたまま保管していました。

Amazonで大人気のI-O DATA外付ハードディスクHDC-LA3.0をMac用に購入
Amazonで大人気のI-O DATAの外付ハードディスクHDC-LA3.0をiMac 5K用に購入してみました。価格は3TBで驚きの10,980円。最新OSのEl Capitanで認識するのか?ズバリ買いか?買いじゃないかの詳細な本音レビューです。

こっちを追加購入し、バックアップ用の外付けHDDが2つになったので、HDC-LA3.0との比較を交えてレビューです。

スポンサーリンク

TS1TSJ25M3は小型・薄型・軽量

TS1TSJ25M3とHDC-LA3.0とのサイズ比較

最大の特徴としては、やはり

  • 小型
  • 薄型
  • 軽量

これに尽きます。

「ポータブル」となが付いているのだから当たり前とは言え、HDC-LA3.0とのサイズ差は明らか。

HDC-LA3.0は大きい

HDC-LA3.0のレビューの際に「ちょっと大きい」と書きましたが、普段「TS1TSJ25M3」を使っていてこれと比較しちゃっているからです。

TS1TSJ25M3とiPadとの薄さ比較

iPadと比較してもこの薄さです。

スポンサーリンク

TS1TSJ25M3は電源アダプター不要

HDC-LA3.0の付属品

HDC-LA3.0は電源アダプターが必要でしたが、

DSC07289

TS1TSJ25M3はケーブル1本を本体のUSB端子に直接、もしくはUSBハブに差し込むだけ。

電源を取る必要がないのはとても便利。

TS1TSJ25M3は耐衝撃性に優れる

写真の通りで、シリコンカバーで本体が覆われているので、HDDがむき出しになっておらず衝撃に強いです。

「米軍落下試験規格のMIL-STD-810G 516.6に相当するテストを実施して耐衝撃性能を確認しています。三層構造の衝撃保護システム。」

とトランセンドの製品情報に書かれています。

もっともHDC-LA3.0は大きい分、アルミカバーで保護されているから、こちらも衝撃には強いでしょうけど。

暗号化のフリーソフト付き

強力な暗号化でセキュリティを強化してくれるトランセンドのフリーソフトが付いていました。

ただ私は使っていないのでどの程度便利なソフトなのかは不明。

スポンサーリンク

クイック認識機能

小型・薄型のポータブル外付ハードディスクTranscendのTS1TSJ25M3はオススメ

地味に便利なのがこのボタン(緑のラインの所にあるポッチ)で、右クリックで機器の認識を取り外した後でもこのボタンを押してやれば再度認識してくれるので、わざわざケーブルを抜き差して再認識させる必要がありません。

トランセンドの信頼性

トランセンドの信頼性

私自身はこれらのトランセンドのメディアを使用していますが、今まで一度も壊れた事がないので、個人的には信頼しています。

予算があればポータブルHDDが良いけど

ってな感じで、やはり小型は本当に便利です。

ケーブルも1本だけだからゴチャゴチャしないのも良い。

ただし、HDC-LA3.0が3TBで1万円くらいで買えるのに対し、

TS1TSJ25M3は1TBで6,000円程度します。

しかもHDC-LA4.0(4TB)まで選べるのに対し、トランセンドの方は2TBまでしか用意されていません。

まぁ「1TBあれば十分」って方には間違いなくこのTS1TSJ25M3をオススメします。

用途に応じて使い分けがベターかな

私は今回このバックアップ用のHDDが2台になったので、サイズも容量も大きいHDC-LA3.0の方を全体的なバックアップ用に使い、TS1TSJ25M3はLightroomのRAWデータを一時的に入れておくハードディスクとして使う事にしました。

とりあえず撮影してきた動画や写真なんかをHDC-LA3.0に全部ぶち込み、RAW現像やムービー編集したい写真や動画だけTS1TSJ25M3に入れて使うと。

  • ポータブルHDD:取り回しやすくて使いやすいが容量が少ない
  • 据え置き型HDD:大容量で安価ながら電源が別途必要となるため普段使いは使いづらい

って感じでしょうか。

ハードディスクって本当に突然クラッシュしたりするんですよねー。

私が使用していたDELLのPC(日立製のHDDでしたが)で1度経験してえらい目にあっているから、万一の不測の事態に備えておかないと不安でしょうがないです。

HDDの寿命は?いつまで使える? | ライフハッカー・ジャパン
PCのデータ保存庫である「ストレージ」の寿命はどのくらいなのでしょうか? 普通に利用した場合と、PCから取り外して保管した場合、それぞれのケースについて解説しま...

ちなみに外付けHDDを長期保存したいなら数年に1度HDDを回転させるだけでOKと考えられているそう。

すなわち、繋ぎっぱなしにして多くの時間可動させているよりも、適切な環境下で可動させないで保管しておいた方がデータを長期保存できる可能性が高いみたい。

そういう意味でも使い勝手の良い外付けのポータブルHDDと、同じく外付けの据え置き型のHDDを両方購入して使い分けるのがベストなのかも知れません。

コメント