私の厳選おすすめ商品
PR 記事内に広告が含まれています

致命的な欠点あり!ソニー「WF-H800」ワイヤレスイヤホンのレビュー

ソニーのワイヤレスイヤホン「WF-H800」
ソニーのワイヤレスイヤホン「WF-H800」

ソニーのウォークマン「NW-A105」を購入した際に、ワイヤレスイヤホンも同時購入すると3,000円が5,000円に増額してキャッシュバックされると言うことだったので、ついでに購入してみたソニーのワイヤレスイヤホン「WF-H800」です。

ネット上をざっと見た感じ音質に関する評価も上々のようだし、連続再生時間も「本体8時間 × イヤホンケース8時間」とまずまずの長時間再生可能で、同じソニーのノイキャン付きの「WF-1000XM3」よりもイヤホンのデザインが個人的に好みだったこともあって、こちらの方をあえてチョイスしてみました。

また、ソニーのワイヤレスイヤホンには「DSEE HX」という擬似的ながら通常音源をハイレゾ級の音源までアップスケーリングしてくれるソニー独自の機能が搭載されているという点も非常に魅力的に感じました。

まさかこの「DSEE HX」がこのイヤホン性能の足を引っ張る致命的な欠点になっているとは購入後まで知るよしもなく・・・。

スポンサーリンク

「WF-H800」詳細

WF-H800の外観(デザイン)&質感

イヤホン本体は楕円形の横幅があるデザインで、

公式ページのモデルさんたちのイヤホン着用時のサンプル写真を見てもらってもお分かりの通りで横にちょっと大きめなのかなとは。

イヤホン表面に印字されているSONYのロゴに関しても、かなり大きめサイズで他人から見えるように入ってしまっているので、気になる人は気になるかも知れません。

個人的にはイヤホンのデザインに関しては装着してしまえば自分で見ることは無いから気にならないし、ロゴに関してもソニーファンなのでむしろ歓迎ですけど、ソニーに特別愛着を持っていない人たちからするとちょっとダサく見えるのかもですね。

特にこの私が購入したブラックはロゴが白文字だから、黒に白文字で尚更目立ちやすいようです。

また質感は悪くはないものの、樹脂製なので高級感は無く、見た目的には安っぽく見えてしまう点も気になる人には気になる点なのかも。

充電ケースに関してはマットな質感で、丸みを帯びた小型軽量のボディでとても可愛らしい印象です。

手触りもツヤツヤしていてとても触り心地が良い反面、表面に引っ掻き傷等が目立ってしまいそう。

まぁイヤホン、ケース共にどちらかと言えばカジュアルで若い人向けのデザインや質感なので、これはこれで良しじゃないかと個人的には思います。

実際手にしてみると写真等での見た目よりも質感は高く感じましたので。

スポンサーリンク

WF-H800の付属品

「WF-H800」の付属品類
「WF-H800」の付属品類

イヤホン本体&充電ケース以外の付属品は

  • 簡易取扱説明書&保証書
  • USBケーブル(Type-C 約20cm)
  • 交換用イヤピース

付属の説明書は簡易なものなので「詳細はウェブ」でって形。

充電の際に使用する付属のUSBケーブルは20cmと非常に短くて使いづらいですし、ACアダプターは付属しませんので、必要な場合は別途自前で用意する必要があります。

WF-H800のイヤーピース
WF-H800のイヤーピース

イヤーピースは最初からイヤホンに付属しているものも含めると、4サイズ4種類付属してくる形。

耳にフィットしないと遮音性や音質が悪くなったり、落下の原因になったりと非常に重要なパーツですから、4サイズ付属してくるのは安心です。

写真のようにサイズごとに色分けされているのが分かりやすくて良い感じ。

スポンサーリンク

WF-H800の良かった点

予想以上だった音質

4月の初めに購入して現在は約80時間くらい使用している段階ですが、今まで完全ワイヤレスイヤホンは

この中国メーカーの安い2製品しか使っていなかったこともあり、完全ワイヤレスイヤホンとしてはかなり高音質でとても気に入りました

  • ドライバーユニットが6mmのドーム型
  • 対応コーデックがSBCとAACのみ
  • 伝送帯域(A2DP) 20Hz – 20,000Hz

ここら辺の数値だけを見ると大したことなさげに思ってしまいましたが、中音が強調されたフラットな聴きやすい音なので、どんなジャンルの音楽でも無難に鳴らすことが出来る印象。

私のような広く浅くでどんなジャンルの音楽でも聴く人間にとっては凄く使いやすいイヤホンだなと。

なお、このイヤホンはデジタルオーディオプレーヤー(DAP)の同じくソニーのウォークマン「NW-A105」で主に「Amazon Music HD」や「mora qualitas」といった音楽アプリをメインで聴いています。

ちなみに完全ワイヤレスイヤホンは中国製の安物だけしか持っていませんが、

書いた通りで、ソニーのウォークマン「NW-A105」も持っていますし、

FiiOのBluetoothアンプの「BTR5」、

評判の良いDENONの有線イヤホン「AH-C820」、

こちらも評判の良いJVCの有線イヤホン「HA-FD01」と所有中。

ちなみにこれらの有線イヤホンと比較してしまうと、特に音の解像度や明瞭度の点で劣るのが聴き取れてしまうかなとは。

特にフルステンレスボディでクリアでソリッドなサウンドを売りにしている「HA-FD01」と比較してしまうと「WF-H800」の方が特にボーカルの声の明瞭度が劣るのかなって印象です。

まぁそれでも比較して聴き比べなければそれほど気になりませんし、有線イヤホンの方が音質が優れるのは当然で、完全ワイヤレスイヤホンには完全ワイヤレスならではの利点もあるから使い分けするのが正しい使い方なんだと割り切っていますから個人的には問題にはなりません。

「DSEE HX」搭載

CDやMP3などの圧縮音源、音楽や動画などのストリーミング再生の際も最大96kHz/24bitまで拡張してハイレゾ級の高音質に変換してくれるというソニー独自の魔法のような機能がこのイヤホンには搭載されています。

「Amazon Music HD」等で様々な音源でこの機能をオンオフして試してみた限りでは「そこまで大きな違いを感じない」というのが率直な感想ですが、基本的には常にオンにして聴いていれば間違いない機能ではあります。

抜群の装着感!

人間工学に基づいた耳の3点で支える「エルゴノミック・トライホールド・ストラクチャー」を採用しているとのこと。

確かに抜群のフィット感で、ちょっとジョギングしても耳からずれ落ちたり、外れてしまうことがありませんでした。

ちなみに重量は片耳約7.6gなので、各社人気の完全ワイヤレスイヤホンと比較すると、

各社イヤホン重量比較
  • ソニー「WF-H800」:片耳7.6g
  • Apple「AirPods Pro」:片耳5.4g
  • テクニクス「EAH-AZ70W」:片耳7g
  • ゼンハイザー「MOMENTUM True Wireless2」:片耳6g

こんな感じで、テクニクスやゼンハイザーのほうが写真で見ると質感良さげで重そうに見えますが、それらよりも若干ながら重かったりします。

スポンサーリンク

ボタンスイッチ搭載

タッチセンサーじゃなく大きめの物理ボタンを搭載しているので、タッチによる誤作動の心配がなく快適です。

タッチセンサー式だとタップしても動作しなかったり、逆にセンサーが鋭敏すぎてタッチミスが起こったりすることもあるので、個人的にはあまり好きじゃないので物理ボタン搭載は気に入りました。

もちろんタッチ式でも上手に調整しているイヤホンは快適操作が可能なのでしょうが、個人的にはタップするよりもボタン操作の方が好み。

また、物理ボタンは両耳についていて、割り当てられる機能もスマホアプリで簡単に変更可能なのもとても便利です。

持ち歩きやすいサイズ感

充電ケース自体が小型軽量ですから、非常に持ち歩きしやすくて本当に便利だなと。

丸みを帯びていて表面もツヤツヤしていて触り心地も良いから、暇な時には手に持ってサワサワしてます。

ただ、引っかき傷は非常につきやすいですけど。

Bluetooth接続の安定性

このイヤホンのBluetoothのバージョンは5.0で、2020年5月現在のBluetoothの最新バージョン5.1ではありませんが、十分な通信範囲や通信容量で接続の安定性は問題ありません。

ただし、今現在自粛生活中で観光地等の人が混雑する場所には行けていないことや、そもそも私の住まいは田舎なので、人が多くて電波が飛び交う都会での使用テストは出来ていません。

ちなみにゼンハイザーの「MOMENTUM True Wireless 2」は最新バージョンのBluetooth5.1を搭載しているみたいです。

それとペアリング後の接続の安定性もバッチリ。

認識されなくてまたペアリング作業しなきゃならないなんてことは今のところ一度もありません。

その他の機能満載

  • 通話機能(マイク搭載)
  • Google アシスタント
  • Amazon Alexa
  • 音声アシスト機能(Googleアプリ)
  • 音声アシスト機能(Siri)

私はウォークマンにのみ接続していて試していないのですが、これらも使えるとのこと。

スポンサーリンク

非常に少ない自然放電

充電ケースにイヤホン本体を収納したまま1週間ほど1度も使わずに放置してから使ってみましたが、

本体、充電ケース共に100%のまま。

新品購入してまだまだ使い込んでいないからということもあるでしょうが、自然放電は極めて少ないようです。

驚くほど手厚いソニーストアの長期保証サービス

このイヤホンに限らずの話にはなりますが、私がソニーの完全ワイヤレスイヤホンを選択した理由の一つがソニー製品の長期保証制度です。

ソニーストアでの購入に限られるし、ソニー直だから販売価格は高くつきますが、

ソニーストアの手厚い保証
  • 故障
  • 破損
  • 水ぬれ
  • 火災
  • 水害
  • 落雷

これら全てうちのいずれかが原因での故障でも無料保証が約束される「ワイド」保証が3年保証で無料、もしくは5年保証で1,500円(いずれも私のケース)で付けられました。

また、完全ワイヤレスイヤホンの場合は「紛失あんしんサービス」という保証も選択可能で、こちらは1,000円プラスで入れる保証で、片方を紛失した場合「5,000円」で紛失した片方を新品で届けてくれるサービスです。

こちらは購入後1年のみの保証だったから私は入りませんでしたけど。

これらの世界的にみても驚くほどの手厚い長期保証サービスがソニーには用意されているので、長期間愛用したいと考えるソニー製品を購入する際はあえてソニーストアを利用しています。

ちなみに私はソニーのカメラ「α7R III」でこの保証(ベーシックの方)を1度だけ実際に利用した経験があって、その際非常に迅速かつ丁寧に対応してくれたことを確認済みです。(ブログは私の別ブログ)

スポンサーリンク

WF-H800の悪かった点

DSEE HXオンで8時間→3時間に激減する連続再生時間

タイトルで致命的な欠点と書いたのがこの件で、

このイヤホンの最大の目玉機能であるにも関わらず、なんとDSEE HXをAUTO(オン)に設定してしまうと、イヤホン本体の連続再生時間8時間がたったの3時間に短縮されてしまうことが買った後で判明しました。

私は最初この件に全く気付かず、何となくバッテリーが切れるの速いから初期不良なのかと疑ってしまいましたが、説明書をちゃんと読んだらこの話が書かれていてビックリでした。

しかも、これ公式サイトの製品紹介ページを見てもらうと分かりますけど、3時間に短縮されてしまうなんて記述は探しても一言も無いのですが?

家電量販店等で化粧箱を手に取って見たって「DSEE HX」を搭載していることは真っ先に売り文句として書かれているものの、8時間が3時間に短縮される件は注釈にも書かれていないから普通は分かりません。

これさすがに5時間も短縮されるのは詐欺じゃね?としか言いようがないですけど・・・。

いずれにしてもキチンと分かりやすく明記しておくべきなのでは?

念のためもう一度書いておきますが、

CDやMP3などの圧縮音源、音楽や動画などのストリーミング再生の際も最大96kHz/24bitまで拡張してハイレゾ級の高音質に変換してくれるというソニー独自の魔法のような機能

が「DSEE HX」で、このイヤホンに搭載されていますが、この目玉機能をオンにしてしまうと、こちらも売りである、連続再生時間8時間が3時間に短縮されてしまうのでご注意下さい。

なお、10分充電で70分使用可能なクイックチャージに対応している機種であることも合わせて記載しておきます。

主張しすぎるSONYのロゴ

デザインのところでも書きましたが、ケースやイヤホン本体にかなり大きめでSONYのロゴが入っていますので、苦手な人は苦手なのかなと。

特の私が購入したブラックは黒バックに白文字でSONYとデカデカと入るため、かなりロゴが目立ちます。

私にとっては「悪かった」という話ではありませんが一応。

スポンサーリンク

バッテリーの片減り現象

バッテリー残量はイヤホン装着時に音声で知らせてくれたり、スマホやウォークマンのアプリ「Headphones Connect」で知ることが可能。

また、私の個体だけなのかも知れませんが、何故か片耳だけ極端に残量が減った状態で表示されることがあったり(もちろん片方だけ外していたからってオチではなく)と、不安定なところもあります。

このような現象は「バッテリーの片減り」といって、例えばNOBLEのFALCONだと「マスタースワップ」という機能を搭載することでこの問題を解消しているのだとか。

防滴性能もなし

私はワイド保証に加入しているし、この件は事前に分かって買っているので「悪い」と感じているわけではありませんが、梅雨の時期や汗をかきやすい夏の暑い時期に安心して使えるようにIPX4レベルの防滴性能くらいは有していればなというのが本音。

曲間等に鳴るノイズ

ウォークマンNW-A105利用で「Amazon Music HD」や「mora qualitas」で音楽を楽しんでいる際、曲が終わって次の曲に移行する間の空白時に、ブーというような不快なノイズ音が鳴ります。

楽曲中には鳴らないし、静寂に包まれた時間帯や場所でしか聞こえない程度の小さな音ではありますが、個人的にはかなり気になります。

イヤーピース変えた方が良いかも

これに関しても音質同様に人それぞれ感じ方が異なるし、耳穴の形状なんかにもよるから一概には言えませんが、付属している純正のイヤーピースは個人的にはいまいちな感じがしましたので変えています。

特に音の抜けが悪いのような気が・・・。

個人的に変えてみて良かったイヤーピースは

この2つ。

スパイラルドット++(上の写真はスパイラルドット+)のみ単品購入したもので、他はイヤホン購入時に付属品として入っていたものです。

あともう一つがNoble AudioのFALCONに付属してきたePro audiosのePro Horn-shaped Tips for TWSと言うイヤーピース。

これがなかなか秀逸で、完全ワイヤレス用に作られているため、イヤピの外れにくさが格段に上がります。

耳から外す際にパチンって音が鳴るので、外れにくいように耳に引っ掛かる仕組みになっているようです。

音質も自分の場合は格段に音の抜けが良くなる感覚を感じます。

もちろんサイズが合わないとこの外れにくさは実感できませんのでご注意を。

イヤーピースは本当に腐るほど種類がありますから何が自分にフィットするのか探し出すだけでも一苦労ですけど、もしこのイヤホンの音質がいまいちに感じるようでしたら、まずはエージングとイヤーピースの交換をオススメします。

まとめ

私自身は記載した通りで、そこそこ整った環境で良い音で音楽を聴いている方だとは思いますけど、この「WF-H800」の音はかなり満足のいく音で一安心といったところ。

ただ、カジュアルな見た目同様に若者向けでポップで元気な印象の音作りだから、私のようなアラフォーおじさんは長時間使用していると多少聴き疲れはしてしまいますが(苦笑)

あとはやはり装着感が抜群に良いのが大きな利点でしょうか。

いくら音が良くても落下の心配をしてしまうような装着感では音楽への集中を削がれてしまって音質以前の問題になるので。

その点このイヤホンは横幅が長いものの、その分しっかりと3点で支える形で耳へのホールド感が高まっているため、ズレ落ちや落下の心配もすることなく、音楽に集中することが可能です。

価格もそれなりに下落していて、上位機種の「WF-1000XM3」とも価格差が開いてきましたから、ノイキャンは未搭載ですが十分満足が行く完全ワイヤレスイヤホンなのではないかと思います。

一方残念な点は致命的と表現した通り「DSEE HXオンで極端に短くなる連続再生時間」で8時間が3時間にまで短縮されてしまう点。

パッケージを手に取って化粧箱に書かれた説明文を読んでも、ネットで公式サイトを見ても、Amazonの販売ページを見てもこの件は記載されていませんので、「8時間 × 8時間」で16時間使えると考えて購入するとガッカリしてしまうかと。

私自身もてっきり8時間だと思って買っていました。

「DSEE HX」はアップスケーリング機能で、通常の音源をハイレゾ相当に音質を向上させるいわばこのイヤホンの最大の売りの一つの機能なわけで「ハイレゾ級」と名乗れているのはこの機能を搭載しているからなので。

常時オンにして使いたい機能ですから、イヤホン本体の連続再生時間は3時間程度と考えておいた方がむしろ正解なのかも。

WF-XB700とWF-SP800Nを発売

ソニーが2020年6月に完全ワイヤレスイヤホンの新機種を2機種を発売するとのこと。

WF-XB700、WF-SP800N共に迫力の重低音「EXTRA BASSサウンド」が楽しめるモデルで、値段が高い方はノイキャンと防水、安価な方はノイキャンなしで防滴が備わっています。

ただし、WF-H800に搭載している「DSEE HX」が省かれているため「ハイレゾ級」は名乗っていないもよう。

逆に「DSEE HX」非搭載だからWF-H800のように、この機能をオンにすることで連続再生時間が極端に短くなってしまう欠点は無さそうですけど。

スポンサーリンク

【追記】MTW2、FALCONとの比較

現在所有中の完全ワイヤレスイヤホン
  • ゼンハイザー:MOMENTUM True Wireless2
  • Noble Audio:FALCON

WF-H800を購入後にこれらの評判の良い2機種も購入して使ってみていますが、音質を比較してみると、特にMTW2と比較すると音の抜けの良さが劣るかなとも思いますが、ウォークマン利用で「DSEE HX」をオンにし、アプリのイコライザーでちょっと好みの音質にいじってやれば全然負けていないのかなとの印象も。

「Amazon Music HD→Amazon Music Unlimited」に変更してみて、標準の音源を試聴していると尚更。

アプリの「Headphones Connect」のCLEAR BASSがかなり優秀で、質の良い低音の強弱も簡単に変更可能だったりするし、MTW2とFALCON要らなかったかなくらいにも感じています。

評価の高い他の完全ワイヤレスイヤホンを使ってみても、個人的なWF-H800の音質の評価は変わりませんでした。

耳障りなノイズ音について追記

完全ワイヤレスイヤホンが3台になりましたので、WF-H800に関しては深夜家族が寝静まった際とかにiPadと接続して動画視聴等にも使っているのですが、「悪かった点」で記述した曲間等の音が途切れる際に聞こえる不快な低音のノイズ音が動画視聴時にもハッキリと聞こえるのが分かりました。

例えばYouTubeだと、動画視聴を終えた際の無音状態になる度にいちいち「ブー」と聞こえて個人的には結構気になります。

完全ワイヤレスイヤホンだからある程度は仕方がないのかも知れませんが、後から追加購入している他のメーカーの2機種はこのような音は聞こえないので尚更。

もちろんそこまで大きく聞こえるわけではなく、個人的には不快に感じても許容範囲内ではありますが、一応追記しておきます。

スポンサーリンク

WF-H800がバージョン2.0.0に

WF-H800バージョン2.0.0
WF-H800バージョン2.0.0

2020年9月30日にファームウェアのアップデートがきて、WF-H800のバージョンが2.0.0になりました。

1.DSEE HXとイコライザの機能を同時に設定することが可能に
2.一部のスマートフォンで、意図せず音量調節バーが表示される事象を改善
3.音楽の一時停止中に、スマートフォンから音量操作をしても、反映されない
事象を改善

ソニーストアからのメール本文より

これが今回のアップデート内容なのですが、

同時に私が所有しているウォークマンのNW-A105の方にもファームウェア3.00.07のアップデートがきて、

今まで完全ワイヤレスイヤホン接続時には使用不可だった「ClearAudio+」と

「ソースダイレクト」を使えるようになり(片方のみ)、WF-H800との組み合わせで音質が飛躍的に向上した印象です。

ソニー独自技術の機能説明
  • ClearAudio+:音質の自動最適化
  • ソースダイレクト:本来の音質でそのまま出力
  • DSEE HX:ハイレゾ相当にアップスケーリング

今回のアップデートで、DSEE HXとClearAudio+かソースダイレクトどちらか片方、それに加えてイコライザーもいじれるようになったため、

現時点でもFALCONとMTW2を所有していますが、ウォークマンとの組み合わせに限れば、WF-H800との組み合わせが音質を含めて最適解になったのかなと。

個人的にはDSEE HXをオンにし、イコライザーはいじらず、原音に忠実なソースダイレクトで聴くのがお気に入りで、これならAmazon Musicの標準音質で十分なので、Amazon Music HDを契約する必要すらなくなりました。

おまけにウォークマンの欠点だったワイヤレスイヤホン時に音量が細かく設定不可だった件まで修正(30段階くらいに設定化)されていたので、今回のウォークマンとWF-H800両方同時に配信されたアップデートは本当に神アプデで、両機種の価値を大幅に上げるものに。

そんなわけで、ウォークマンやXperia等のソニー製品同士なら、相性抜群のWF-H800をチョイスするとかなりご満足頂けるのではないかと思います。

WF-1000XM4との比較

私物のWF-1000XM4
私物のWF-1000XM4

2021年に入って同じソニーの「WF-1000XM4」を購入して使っています。

っていうか、イヤホンは沼にハマってしまうからほどほどにしないと駄目ですね。

2021年現在は有線も含めると結構な数を所有しています。

で、WF-1000XM4と比較してしまうと音質面でも機能面でもやはり数段劣るのが分かってしまったため、WF-H800はiPad Pro専用機となってしまいました。

コーデックでLDACが選べたり、優れたノイキャンを搭載しているWF-1000XM4がポイント還元やキャッシュバックキャンペーンを利用すれば2万円台前半で購入可能なので、こちらを購入したほうが遥かに幸せになれると思います。

ただ、音質面では個人的には「MOMENTUM True Wireless2」のほうが好みだったりするんですよねー。

イヤホン選びは本当に難しいもんですね。

コメント

  1. アジアン音楽聴き より:

    NW-A100とWF-H800の組合せを私も使っています。悪くないですよね。

    ただどうしてもひとつ気になる点があり、文面から同じ事象かと思いコメント。

    今確かめたら、感じなかったので、もし公開される場合、端おってくださってもいいです。
    耳の調子で聞き取れないぐらい日もあるといった程度です。

    耳につきやすい場面だと、曲選び時など、ディスプレイ制御関係からのノイズがH800で鳴ってしまいます。

    {
    小さな音ではありますが、極端な表現ですが、日本語で表せないけど ビー?ブー?ジー?ビー?な音が一時的になのかな?します。

    一時的というのは、UI操作直後だけ鳴る。
    ディスプレイからのノイズが乗ってる感じ。

    iPhoneでも、そのノイズの音はA100よりはさらに小さいですが、同じ音がします。

    発生するのは、TWSで、H800だけです。
    }

    H800のノイズ等対策によるのかと。
    (WF-XB700では、別件の1000XM3の課題(いい音だがツクリ感イジリ感の解消。特定高音の破綻。ノイズ感。)は改善しているように感じます。
    安っぽい感がついてきますが。)

    なにか感じていれば共有しようかと書いてみました。

    プレイヤーについて、A100とZX300を所有しておりますが、新しく欲しいところです。
    ZX507か、アイバッソDX160か、HiByR5か、ShanlingM6か。
    (欲しいのは基本、ビットパーフェクトなストリーミング対応した、ZX300がベースで、高音が明瞭に改善した音であればいいだけですが。)

  2. アジアン音楽聴き より:

    先ほどのH800のノイズについて
    ・音楽再生中に常時鳴っている。
    ・音楽終了時にノイズゲート(またはリッターって言うのかな)が発動。
    ・そして無音にしてる。
    っていうのがより現象を表す表現かなぁ。

    • 管理人hiroa 管理人hironeko より:

      情報有難うございます。
      やはり鳴りますか。私の個体も同様になります。
      曲間とか静かになるとちょっと耳障りなノイズ音みたいなのが聞こえます。
      完全ワイヤレスは他はFALCONとMTW2を所有しているのですが、
      どちらも鳴らないので仕様かなと。
      ただ、完全ワイヤレスは有線と異なりどうしてもノイズが聞こえますよね。
      私は室内だと夜中しかイヤホンを使わないので気になってしまいますけど。

      私はDAPは他にDX160 Ver.2020を所有しています。
      素晴らしいDAPなのですが、Bluetoothだけが評判通り最悪でした。
      有線使うなら安いし買っちゃっても良いかもですけど、
      ZX300をお持ちなら必要なさそうですね。

  3. アジアン音楽聴き より:

    コメント反映ありがとうございます

    ダイナミックレンジの広いクラシックも聴いてみました
    (ほぼ聴かないけど。″第九″の有名な楽章とか。ノイズの違和感炙り出しに。おっさんのパートが始まる前後とか。FM放送のクラシック曲など、ノイズまみれですよね苦)

    意外にもそれほど気にならなかった
    おっしゃるとおり、しょうがないけど機種によって事象が異なるから
    電波をとるか、音作りをとるか、作るほうも大変だね

    イヤピース周りも同じく気になり、付属MにしたりCP360にしたり、です

    もともと音楽、オーディオ好きでしたがしばらく、これまた同様に写真も子供の頃から好きで、これらいったりきたり(インスタもずっとやってます)

    今回数か月前に、TWS(TW-6000から)に目覚めてからハマってますわ
    いいかげんにしたいぐらい結構あります汗

    たぶんこうなったらMTW2やAZ70Wを手にしてしまえば満足するのかもね
    ゼンハ、AKG、シャアの御三家聴いてみたいきはしますし

    現状AKGN400がいちばんリスニング的にいい感じですわ(ソースによっては若干低音が厚すぎるのですが、良質な低音の範疇として許容して)
    もしくはじゃじゃ馬なXB700改イヤピースもしくはKZS1
    比較的固めを主として、柔らかさも感じる音(矛盾してる)を求めています(イヤピースで低音弱めたりして)

    TWSも結局上流機器の音の傾向を継承してしまいますが、ZX300はA100に比べて暖色系な音で、かといってA100は希薄な感じがするときもあるので、ZX507は両方を踏まえてチューンしてればいいなぁという思いです

    サブスク配信+アジアン音楽の魅力にも目覚めましたので、プレイリストにした楽曲てんこもりで盤買えきれない量なのでストリーミング必須
    国内は楽曲も閉鎖的になっているので、アジアの音楽は、日本の90年代ぐらい?のいい頃の音楽を、継続的に変化させていってくれて、ここ最近の完成度はホント気持ちいいです
    これを良質に聴きたいのです

    シングルエンドのヘッドホンはそこそこ満足してるので、次はDAP更新とさらに有線バランス接続イヤホンでも聴きたいと思っています

    書きたいこと書かせてもらってすみません

    • 管理人hiroa 管理人hironeko より:

      私はイヤホンは自粛生活に入ってからハマり出したのですが、
      私もいい加減にしようと思ってもうTWSに絞ろうと考えて、
      現時点で最も音質が良い1台とされているMTW2を購入してはみたのですが、
      聴き比べるとやっぱまだ有線なのかな?の気持ちも捨てきれず、
      先日発売されたANDROMEDA 2020とか欲しくなってしまっています。

      ちょっとこの世界はヤバいですね(苦笑)
      田舎住まいなので「eイヤホン」のような試聴可能な店舗が近くにないから
      色々試してみたくなってまだまだ買ってしまいそうです。