PR 記事内に広告が含まれています

ダイハツ「タフト」購入4つの理由と見積り額

ダイハツ「タフト」の中古車を購入しました。

うちには既にファミリーカーとしてスバルのXVと家族が通勤用として使用しているトヨタのタンクがあるのですが、現在私を除いた家族が新居のほうに引っ越していて、両車ともその新居に持っていってしまったため車がありません。

新居はそこまで離れていないので、どうしても必要な場合は持ってきてもらうことも可能なのですが、自由に使える車が無いとやはり不便ということで、どうしてももう一台必要になり購入することに。

スポンサーリンク

タフトと競合させた6台

日常の足としてなるべく早く欲しかったため、今回は中古車、中でも各ディーラーが直接販売しているいわゆる「認定車」に絞って選びました

今新車で購入すると車種にもよるものの、数ヶ月待ちが当たり前だし、ディーラー以外の中古車販売業者が販売している車は、過去に弟が面倒くさいことに巻き込まれたことがあるのでやめてます。

で、結果的にはタフトを購入しましたが、購入にあたって検討・競合させた他の車は以下の6台です。

  • ホンダ:N-BOX
  • スズキ:スペーシアベース
  • スズキ:スペーシアカスタム
  • スズキ:ハスラー
  • スズキ:ワゴンRカスタムZ
  • ダイハツ:タントファンクロス

軽自動車から選択するというのは予算や維持費、万一また家族と同居するとなると車が3台になってしまうこともあり、駐車スペースの都合もあって最初から決めていましたが、何しろ軽自動車についての知識がまるでなく、スーパーハイトワゴンにするかハイトワゴンかでまずは悩みまくってしまいました。

実際にディーラーに伺って軽自動車をチェックすると、やはりスーパーハイトワゴンのゆったりとした居住空間は非常に魅力的に感じました。

一方、基本的に1人のみ、乗っても2人まで(更に乗る場合はXVを借りればOK)で、大量の荷物を乗せたり、車中泊をする予定もないのにスーパーハイトワゴンが本当に必要なのだろうか?という疑問も。

私に小さい子供がでもいるなら悩むことなくスーパーハイトワゴン一択でしたけど、スライドドアも別に必要ないし、スーパーハイトワゴンになると値段も高くなるということで、結果的にはスズキのハスラー、ワゴンRカスタムZ、ダイハツのタフトの3台から選ぶことに。

車中泊とかしたければ軽自動車ではありませんが、タンクを借りれば良いわけで。

まぁでも確かにスーパーハイトワゴンの居住空間は実際に見させてもらうと魅力的でしたし、支払いを済ませて後はタフトの納車待ちの今でも後ろ髪を引かれる思いはあります。

スポンサーリンク

タフトを選ぶまで

スーパーハイトワゴンを除くと、

  • ハスラー
  • ワゴンRカスタムZ
  • タフト

に絞れたので、まずはスズキの中古車販売店に行ってみたのですが、とにかく現行モデルのハスラーの中古車がありませんでした。

茨城県在住なのですが、スズキ公式中古車検索サイト上だと12台しかなく、しかもそのうち現行モデルはわずかに2台のみ。

スペーシアベースとスペーシアカスタム、ワゴンRカスタムZを見させてもらいにスズキの中古車販売店に伺った際に聞いてみたところ、やはり気に入って乗っている人が多くてなかなか手放さないんだとか。

ディーラー以外なら結構あるし、未使用車でも良いかなとは思ったものの、中古車販売業者買うのは嫌だし、ハスラーじゃなければという特別な思い入れはなく、どうしてもハスラーが欲しいという感情もわかなかったため、ハスラーはこの時点で消えました

次にワゴンRカスタムZですが、実車が3台置いてあり、デザインも良く、使い勝手も良さそうで非常に好印象。

ディスプレイオーディオが既に装着済みで販売されている中古車が多く、ZXというNAモデルなら支払総額が150万円くらいでおさまるのもこちらの予算に合致。

ただ、それにドラレコとメンテナンスパックをつけるとホームページ上記載の支払総額に10万円程度上乗せになるので、160万円って形に。

もちろんどちらも削れば良いだけですけど、メンテナンスパックに関してはディーラーの人は強烈に推奨してきました。

ターボのZTだと170万円、スペーシアベースも見積りもらいましたが、こっちはナビやドラレコなしだったので、ホームページ記載の支払総額に20万円ちょっと上乗せって形だったので約175万円って形。

ナビが高いからこれを省いて社外品でオートバックス等でつけてもらえば安くなるし、そこら辺は考え方次第で交渉上手な方なら更に値引きも狙えるのかも知れませんが、基本的にスズキのディーラー販売の中古車は時期も時期(新車の納期遅れ)で強気で値引きゼロって感じでしたね。

スポンサーリンク

スズキのディーラーの対応

それにしてもちょっと対応酷すぎでした。

実際に対応してくれた若い営業マンは凄く感じの良い人でしたけど、見積りもらう際に通された狭いプレハブ小屋に入った際に中で仕事していたおっさん2人は1人は目も合わせず、もう1人は目が合ったのに挨拶もなし。

この2人は電話中の喋り方も偉そうだし、なんかスゲー態度が悪くてそれだけで「ここには2度と足を運びたくないな」と。

スズキもスズキで何でプレハブ小屋なの?

中古車のみ取り扱い(新車販売店は道路挟んだ向かいにありました)とはいえ、曲がりなりにも県庁所在地にある大規模なスズキの正規の中古車販売店なのに・・・。

そりゃ職場がプレハブ小屋じゃおっさん達のモチベーションが上がらなくても仕方がないんじゃね?

っていうか、後で公式サイトを見たら、このおっさん2人(うち片方が店長)と若い営業マンの3人で運営されている店のようでした。

そんなこんなで車の出来以前の問題でスズキはもういいやと。

本当に若い営業マンは凄く感じの良い人だったんですけどねー。

もちろん他のスズキのディーラーには行ってないから「スズキ = 対応酷い」って話ではありません。

たまたまここが酷かっただけなんでしょう。

ダイハツのディーラーの対応

次にタフトを見にダイハツに行ったのですが、まぁ小綺麗で広いショールームで、スズキとはえらい違いだなと。

車で店に入った時点で即気付いて店の外まで出てきてお出迎えしてくれるし、対応は本当に親切丁寧だし、見積り出してもらった翌日には「頑張りますので、ご検討宜しくお願いします」的な手書きのハガキまで届いていて、もうこれだけでダイハツで良いかなという気持ちに。

これが普通なのか、不正の件があって尚更対応良くしているのかは分かりませんが、とにかく担当者の対応が素晴らしくてこのディーラー、担当者なら安心してお付き合い出来そうかなと。

やっぱり車は購入して「はい終わり」じゃないですから、長い期間気持ち良くお付き合い出来そうな担当さんがついてくれる営業所で買いたくなるのは当然です。

スポンサーリンク

ダイハツ「タフト」購入4つの理由

結局見積りはスズキとタフトで合計3台分出してもらいましたが、

  • デザイン
  • 価格
  • 車のコンディション
  • 営業担当者の対応

結果的に私がダイハツのタフトを選んだ理由はこの4点でした。

タフト自体のデザインも好みでしたが、中でも価格と担当者の対応は自分の中では大きかったです。

価格に関しては、タフトの一番上のグレードG(グレードは2種類のみ)のNAの2WDで、2022年車で車検残り2年4か月、走行距離2,700km、ナビ、ドラレコ、

「ワンパス24フリー」というメンテナンスパックをつけて153万円という見積り額も魅力的でした。

タフトはリアシート周りの手抜きというかコスト削減が目立つので、それで安く作れている車なのかも知れませんが、フロントシートだけ良ければという私の利用方法に合致しています。

後はやっぱり営業担当者の対応が何と言っても決め手に。

購入を決めた時はわざわざ店長さんも挨拶してくれたり、支払い完了当日には電話、その翌日には支払いのお礼と「タフトの納車楽しみにしていてください」といった手書きのハガキも届いていました。

もう1点あえて挙げるなら、上記した通りで伺ったスズキのディーラーの対応が悪かったということになります。

車はさすがスズキの軽自動車でどれも魅力的でしたけどね。

そんなわけでこれ書いてる5日後くらいにはタフトが納車されてくる予定です。

コメント