フレッツ光からNURO光に変更する際に必要なSo-net側の宅内(屋内)工事が終わりましたが、NURO用とフレッツ光用の2つが部屋に残る羽目に・・・。
こんな感じでNTT東日本のフレッツ光と、NURO光の「光コンセント(光ローゼット)」が併設されてしまい、見栄えが非常に悪くて不満です。
とは言え、今までついていたNTTの方を外しちゃうと、NURO光の工事は2日(宅内So-net、屋外NTTの計2日)掛かり、2日目の工事後から開通となるから、客が丸々1日ネットが出来なくなるから外せないんでしょう。
それにこの「光キャビネット」(と呼ぶそう)が付いていれば、万一NURO光に不満だった場合、NTTに戻すのが簡単になるので、取り外さないのも悪くない。
NURO光の宅内工事終了
NURO光の工事は2日掛かる
室内の裏側はこんな感じでNURO光用の「光キャビネット」が取り付けられます。
ちなみにうちは一戸建て。
そんなわけで、NURO光の工事は丸々2日掛かってしまいました。
NURO光のONUはひかり電話内臓ではない
左の2つがNURO光のONU(ZXHN F660T)と、小さい方が「ひかり電話」を使う場合に必要となるTA(ターミナルアダプター)。
右端のフレッツ光のONU(PR-500KI)は、ひかり電話と一体型だから機器1台の設置で済みましたが、今後は機器が2つになってしまいますので邪魔臭い。
当然コンセントは2つ使用するし、多少とは言え電気代も2台分消費するわけだから、ここは改善の必要ありでしょう。
ZXHN F660Tは11ac未対応
どちらも無線LAN内臓(NTTの場合は子機(上に付いている小さいやつ)がレンタル月額100円)だから、別途バッファロー等の無線LAN親機を購入しなくてもこのまま無線でネットに繋げるわけですが、このNURO光のONU(ZXHN F660T)は11ac未対応で11nでしか接続できません。
事前に調べなかった私が悪いんだけど、これ知らなかった・・・。
PR-500KIは11ac対応ですから、私が利用してるiMac 5KやiPad air2のWi-Fi速度が明らかに早くなったし、部屋の隅々まで電波が飛んだのですが、この辺がどうなるのか非常に気になるところ。(11acは11nに比べて約11.5倍高速と言われています)
実際うちの場合は2階にONUを設置しているため、電波の特性上、1階には電波が飛びづらく、1階ではネットが繋がり難い問題がありました。
11acに対応しているPR-500KIに変更して以降は、例えば全く繋がらなかった1階の風呂場の中でもネットが繋がっていましたので。
NURO光は最大2Gbps、無線450Mbpsだが・・・
NURO光は無線で最大450Mbps出るって言っているから、それでどの程度カバー出来るのかは実際繋いでみないと分かりませんね。
ちなみにフレッツ光の方は11acだと最大1Gbps出ると言っているみたい。
フレッツ光(OCN)最終日の回線速度:BNRスピードテスト (画像版) 最高速度:160.26Mbps 平均速度:60.29Mbps http://t.co/UYOSKQBaY9
— hiroa (@iPadfreaky) July 21, 2015
そのフレッツ光でのWi-Fi速度は11acでこんな感じ。端末はiMac 5Kを利用して計測しています。
夜の11時半に計測していますが、昼間とかでも大体このくらいですね。
BNRじゃなくてUSENのサイトとで調べても無線で大体平均60Mbpsです。
これがNURO光に変更してどうなるか…。
もちろん早くなる事を希望しますが、恐らくWi-Fiは遅くなるでしょうね。あと1階で繋がるかどうか…。
最悪11ac対応の機器を別途買う羽目になるかも。
無料で11ac対応のONUに交換してもらいました
後日NUROに11ac対応のONUに交換してもらった時のお話を追記しています。
コメント
初めまして。突然失礼します。
我が家もつい先日nuro移行で宅内工事終わったばかりですが、
光ケーブルを電話線のプレートの隙間からズリズリだしている感じなんですが、
プレートに挟んだ状態で大丈夫でしょうかね?
まあとにかく細いケーブルなんで心配しちゃいます。
ADSLから初の光へ移行なんですが、なぜかローゼットを使い、
光アウトレットを使用しなかったみたいなので。
初めまして。コメント有難うございます。
こんな感じでしょうか?
うちは最初に光回線を引き入れた時はフレッツ光で1階だったので、
1階にも光コンセントがあるのですが、電話線プレートから光ケーブルが出てます。
「ケーブルやっちゃうと修理費高いよ」と言われた記憶がありますが、
特に修理が必要になることはありませんでした。
今現在は記事の通りで2階に移動したので現時点で正常に使えるかは不明ですが。